「ローズノート」とは~ごあいさつ
病害虫について
バラに集まる害虫いろいろ
バラには様々な害虫が集まります バラを育てているとさまざまな虫を目にします。 人間だけでなく、やっぱり虫もバラに魅了されるものなのでしょうか。 卵を産み付けていくもの、葉や花をかじるもの、生命の営みを身近に感じるのも面白いものですが、肝心の...
バラの葉っぱに黒い斑点がでたら 黒星病
バラの葉っぱに点々と黒い斑点が出てきたらそれは「黒星病」です。 黒星病はバラにとって最もポピュラーでやっかいな病気。 どうやって気を付けていても完全な防除根絶は難しいので、うまく付き合っていきましょう。 バラの病気 黒星病とは? 黒星病とは...
【バラの害虫】バラハタマバチの虫こぶとハバチ類の幼虫
こんにちは! 待ちわびたバラの季節もあっという間に終わりをむかえ、これから2番花を咲かせるために、バラのお世話も本番といったところでしょうか。 夏に向かうこの季節、バラのお世話イコール病気と虫との戦いといっても過言ではないかもしれません。 ...
バラの夏のお手入れ最重要項目!コガネムシの幼虫対策
コガネムシはバラにどんな影響があるの? コガネムシの幼虫はバラの天敵 こちらが「コガネムシ」 成虫がバラの株元ですでに息絶えています。 こんなところでいったい何をしていたんでしょうか? 実はこのコガネムシはバラの株元、土中に産卵し終わったあ...
バラの病気、うどんこ病の薬剤について
いよいよバラの季節が近づきつつある今日この頃。 みなさまのお庭のバラの成長はいかがですか? そんな中、バラの葉に白いススのようなものを見かけたことありませんか?それはもしかしたらうどんこ病かもしれません。 うどんこ病はバラの病気としてはポピ...
バラの枝が真っ白に!バラについたカイガラムシ対策
カイガラムシとは? バラの枝、茎、葉などに寄生し、白い貝殻に似た姿をしています。 寄生数が多くなると樹勢が衰えたり、花が咲かないなどの被害を及ぼします。 更にはカイガラムシの排泄物の上にすす病が蔓延するなどの間接的被害もあります。 動かない...
バラ栽培で注意したい虫(1)コガネムシの幼虫
バラには様々な害虫がやってきます。 バラに虫はつきもの、少し花や葉をかじられた程度では神経質になりすぎることもありませんが、コガネムシとカミキリムシは特に注意が必要です。 発見が遅れると、最悪の場合枯れてしまうことがあります。 ①コガネムシ...
バラで注意したい虫②カミキリムシの幼虫・テッポウムシ
バラはとっても丈夫な植物。 めったなことでは枯れませんが、これだけは注意したい!という害虫がいます。 それは、カミキリムシの幼虫です。 カミキリムシの幼虫テッポウムシにご用心 カミキリムシの幼虫は「テッポウムシ」とも呼ばれます。 夏の間に成...
バラに集まる益虫いろいろ
バラに集まるのは害虫だけではありません。 人間にとって有益な虫の事を「益虫」といいます。 アシナガバチ 姿はスズメバチとよく似ているため、混同されがちですが後脚が長いのが特徴です。 夏の間、バラにつく幼虫類をハントして巣に持ち帰り、自分たち...