イングリッシュローズ イングリッシュローズの中でも育てやすさは抜群 ガートルードジェキル イングリッシュローズでおススメの品種 ガートルードジェキルイングリッシュローズ デビットオースチンロゼット咲 多弁シュラブ 返り咲き 強香抜群の美しさで、バラを育てているなら憧れのイングリッシュローズ。しかし育て方の面でも繊細で気難しい印象... 2019.02.05 2021.03.11 お客様の庭イングリッシュローズバラのこと
バラのこと バラ庭には欠かせない白いバラの柔軟な魅力 どんなバラとも調和する 白いバラが欲しい!赤やピンクなど他のどんなバラを合わせても主役を引き立てる謙虚さ、なおかつお庭の主役としても申し分なく存在感を発揮してくれる白バラはお庭には欠かせない存在です。ひとくちに白といっても純白のものや、ピン... 2020.12.08 バラのこと
バラのこと バラの性質を理解して自分にぴったりなバラを選ぼう! 春はバラの品種が最も多く出そろう時期です。バラ苗は季節ものなので欲しい品種がいつでも手に入るとは限りません。品種が豊富で自分の好みのバラが見つかる春が、バラを始めるのにぴったりな季節です!バラの一季咲きと四季咲き それぞれの特徴とは?バラに... 2020.12.03 バラのこと
バラのこと つるバラ フランソワジュランビルを美しく魅せる仕立て方 フランソワジュランビルとは一季咲ですが、花付きの良さで最も人気あるつるバラの一つです。ピンクのロゼット咲で中輪の花が房咲きになり見事な景観を作ってくれます。狭い庭でもたった一株植えるだけでも、枝を長く伸ばして多くの花を咲かせてくれます。生育... 2019.03.07 2020.10.09 バラのこと植え方
スタッフKの庭から カリグラフィーで書くバラのネームプレート カリグラフィーでバラのネームプレート作りバラには品種ごとに名前が付いています。花の美しさをそのまま表現したような美しい名前は、バラの世界に魅了される理由のひとつになっているかもしれません。さて、バラを育てているとひとつひとつにネームタグをつ... 2020.10.08 スタッフKの庭からバラのこと
イングリッシュローズ 香り漂うおすすめのバラ イングリッシュローズ 香りでバラを選ぶなら ガートルードジェキル香り高いバラと評価が高いイングリッシュローズの中でもひときわ濃厚な香りを放つ「ガートルードジェキル」。もし香りのいいバラをお探しでしたら、一番おすすめといっていいくらいの品種です。花びらがいっぱい詰... 2020.10.01 2020.10.04 イングリッシュローズバラのこと
バラのこと 気軽に楽しめるイングリッシュガーデン ローザンベリー多和田に行ってきました! 夏の終わりのローザンベリー多和田先日、休暇を利用して「ローザンベリー多和田」に行ってまいりました。「ローザンベリー多和田」とは?滋賀県東部、琵琶湖から車で東へ約20分に位置し、広大な敷地にバラやクレマチス・宿根草が植えられたイングリッシ... 2020.09.17 2020.10.02 バラのこと
バラのこと ピンクの四季咲き性のあるつるバラ バレリーナ おすすめの一重のつるバラ バレリーナ株を覆いつくすほどの花付きで見事な景色を作り出す、つるバラの「バレリーナ」。ひとつひとつの花は小さいものの、それが房となって一斉に開花する様は圧巻です。ブラッシュが入ったようなピンク色の花びらの中にしべが... 2020.09.29 バラのこと
バラのこと 繰り返し良く咲く使いやすいつるバラ フェリシア 風景をつくるバラ フェリシア家を囲むフェンスいっぱいに生い茂るつるバラのフェリシア。柔らかなピンクの中輪花をたわわに咲かせ、風にふわふわと揺れてバラの香りを運ばせます。花の中心やつぼみがほんのりアプリコットがかっているのもチャームポイント。... 2020.09.24 バラのこと
バラのこと つるアイスバーグ と木立性のアイスバーグの枝替わり ホワイトガーデンに欠かせないつるアイスバーグホワイトガーデンとは、真っ白な花だけを植栽した庭のこと。彩り豊かなガーデンももちろん素敵ですが、花色を白だけに限定したホワイトガーデンは幻想的で夢のような風景に違いありません。そんな白の世界を作る... 2019.09.05 2020.09.22 バラのこと